koheitakahashiのブログ

2020.07.01にプログラマーとして生を受けた私が学んだことや、日常について徒然に書いていきます。

学習記録

FJORD BOOT CAMPでスクラム開発のプラクティスを終えることができました

はじめに あいも変わらずFJORD BOOT CAMPで粛々と勉強を続けている私ですが、先日スクラム開発のプラクティスで最後のPRにOKをいただけたので、無事スクラム開発プラクティスを完了することができました。 記録を見ると2月からスクラム開発のプラクティスに…

FJORD BOOT CAMPで1000時間勉強しました

はじめに 2019年も終わりということですが、嬉しいことにFJORD BOOT CAMPというプログラミングスクールで勉強を初めてから12月30日で1000時間が経ちました 合計学習時間 FJORD BOOT CAMPではGithubのように、学習した日に草?が生える 学習スピードという点で…

プログラミングを学び初めてから947時間(185日)が経過しました

はじめに 本当は900時間経過時点で書こうと思ったのですが、なんだかんだと書くタイミングを逃してしまいこの中途半端なタイミングになってしまいました ちなみに800時間経過時のブログは以下です。 nmp300.hatenablog.com 800時間経過時点から今まで、この1…

プログラミングの勉強を初めて800時間(162日)が経過しました

はじめに FJORD BOOT CAMPに参加してから、今日で800時間(162日)が経過しました。 700時間経過時の感想は以下の記事に書きましたが、それから新たに100時間の間に何を学んで、どのような感想を持ったのか、書きたいと思います。 nmp300.hatenablog.com 700時…

kaminari課題にOKをいただけました

はじめに 現在参加している、FJORD BOOT CAMPのRuby on Rails、2番目の課題は「kaminari を使ってページング処理を実装する」でした。 その課題にOKをいただけたので、そこで学んだこと、感想をまとめたいと思います。 作成したもの github.com kaminariを使…

Ruby on Rails国際化プラクティスにOKをいただきました‼️

はじめに 現在参加しているFJORD BOOT CAMP。そのRuby on Railsのプラクティスの初歩、「Railsのi18nを理解する」を今日クリアすることができました そこで、このプラクティスで学んだことをまとめたいと思います 作成したもの github.com 日本語対応 英語対…

プログラミングの勉強を初めて700時間(142日)が経過しました

はじめに FJORD BOOT CAMPに参加してから、今日で700時間、142日が経過しました。 600時間経過時の感想は以下の記事に書いていますが、600時間経過時と今とで、どんなことを学んで、どのように考えが変わったのかをまとめたいと思います。 nmp300.hatenablog…

Sinatraを使って簡単なメモアプリを作成して学んだこと

はじめに 先日、FJORD BOOT CAMPの「Sinatra を使ってWebアプリケーションの基本を理解する」プラクティスの提出物にOKをいただきました。 そこで、このプラクティスで学んだことをまとめたいと思います。 作成したメモアプリ Githubのリポジトリ https://gi…

プログラミングを学習し始めて600時間(120日)が経過しました

はじめに FJORD BOOT CAMPに参加してから、600時間(120日)が経過しました。 プログラミングを勉強し始めてから、500時間・100日が経過しましたという記事を以前書きましたが、今回は、500時間経過時点と現在とで自分がどのように変わったのかまとめたいと思…

プログラミングを勉強し始めてから、500時間・100日が経過しました。

はじめに Fjordbootcampで勉強を始めてから、9月23日時点で100日、学習時間にして500時間を経過していました 現在は「Sinatra を使ってWebアプリケーションの基本を理解する」というプラクティスに取り組んでいます 400時間が経過した時にnoteで感想を書きま…

プログラミングの勉強を始めて40日が経過しました‼️

全くの未経験から、プログラミングを学び始めて(フィヨルドブートキャンプに入って)から、40日が経過しました(正確には記事を投稿している時点で43日目になりますが)。 そこで、少し考えたことを書き残しておこうと思います。 自分の行動が間違っているのか…

fjordbootcamp 「CSS tutorial」終了‼️

fjordbootcampの「CSS tutorial」を無事に終了することができました このプラクティスはHTMLは変えず、CSSのみで、見本のWebサイトの見た目に合わせていくというもので、私は、なんだかんだで、26時間くらいかかってしまいました この度なんとか終了すること…

プログラミング学習を始めました

プログラミングの勉強を始めました。フィヨルドブートキャンプでです。 なぜ、思い立ったかと言うと、最近 佐藤航陽著 『お金2.0』 メンタリストDaigo著 『好きをお金に変える心理学』 を読みました。 そこで、学んだことが 今の資本主義が限界を迎え、これ…