fjordbootcampのプラクティス、Nginxが終わり、いよいよ昨日からRubyの学習に入りました💪嬉しいです❗️
Rubyの学習は、Ruby入門を読みながら実際に手を動かしながら進めています。 自分にとっては中々分量が多く、「覚えることがたくさんあって大変だな💦」と感じます。そのため、今日から学んだ内容を簡単にでも振り返っていこうと思い、ブログに学習内容を簡単に載せたいと思います💪
まずはインストール
インストールは、【macOS Sierra】Mac OSX 10.12 macOS Sierra にRuby + Rails4 開発環境の構築 【初心者必見】を参考に進めました❗️ とても分かりやすく書かれていて有り難かったです😆
文字列について
Ruby入門で、KCODE
での文字コード設定内容が挙げられていましたが、私がインストールした2.6.0では廃止されたようです。参考
数値と四則演算について
以上、昨日はこのような感じで学習を進めました💪