Nginxで自分が詰まったところを覚書として、まとめます💪
NginxでVirtualHostを使用して、複数のサイトを立ち上げるプラクティスにて、
nginx: [emerg] unknown directive "erver" in /etc/nginx/sites-enabled/nmp3000.site:1
というエラーが出ました💦
若輩の私には、エラーが出るとやはり慌ててしまうもので、急いでエラーコードをググったのですが、望ましい答えが中々出てこない。 そこで、fjordbootcampの日報にこのようなエラーが出ましたと記述したところ、優しい先輩が
「/etc/nginx/sites-enabled/nmp3000.siteの1行目、本来はserverと書くところをerverと書いているんじゃないでしょうか?」
と教えてくださりました。 確かに、その通りで、「どうしてすぐに分かったのだろう?」と少しの間考えてみました🤔
・・・
「あれ?エラーコードに全て書いてるじゃん。1行目のerverが間違ってるって言ってるじゃん😱」
と気づきました。
最初、私は「/etc/nginx/sites-enabled/nmp3000.site:1
ってファイルにerverって名前のエラーが出ているよ❗️」って意味かと思いました。
しかし、「/etc/nginx/sites-enabled/nmp3000.site:1
ってファイルは作ってもないし、探しても見つからないし・・・」
と途方にくれていたのですが、
「/etc/nginx/sites-enabled/nmp3000.site
の1行目が間違っていると示してくれていたなんて・・・。
Nginxはなんて優しいのだろうと」
Nginxの優しさと、先輩の優しさに感謝し、自分の間抜けさに呆れたという話でした🙇♂️